夫がくじでJTBの宿泊券を当てたので行ったことがない徳島に行ってきました。飛行機は往復マイルで乗りました。もう一泊は普通に予約しましたが、宿泊券が当たるなんて本当にラッキーで超嬉しいです\(^o^)/
10月22日、羽田12:45発、徳島14時着。満席でした。
今回の旅の相棒、トヨタ ヤリス。徳島空港に着いた時は雨でしたが直ぐに止んでくれました。初日は大塚国際美術館に行きました。大塚国際美術館は世界26カ国の美術館が所蔵する名画を陶板で原寸大に再現し展示しています。
知ってはいましたが本物でもないものに3,300円も払ってみる価値があるのかと思っていました・・・が評判がいいのでとりあえず行ってみました。
とりあえず程度で期待してなかったのですが噂通りびっくりさせられました。有名な絵画はほぼ全てここで見ることが出来ちゃいます。鑑賞ルートは約4キロですが分かりやすくルートが床に書いてあるので漏れなく効率よく見て回れます。入場して直ぐに表れるシスティーナ礼拝堂天井画は圧巻
ご存じモナリザ
万博イタリア館で話題になった「キリストの埋葬」ここならゆっくり観ることが出来ます😉
モネ 「大睡蓮」は野外展示なので雰囲気がでます。ゴッホ「夜のカフェテラス」も今、日本に来ています。たくさん写真を撮りましたがきりがないのでこの辺にしておきます。教科書に載っている作品はすべてあると思って間違いないです。一か所でこんなにまとめて見ることが出来るなんてすごいし完成度もすごい! 噂通り行く価値がありました~
西欧人風の人達もいらしてました。ヨーロッパに住んでいても見たことがない絵画がたくさんあったんじゃないかな。
ホテルのレストランからの夜景
なかなかお上品なお料理で美味しくいただきました。二食付き宿泊券でしたので、このコースだったのですね。初日はこれで終了。翌日はかずら橋に行きました。

2 件のコメント:
徳島に行かれたんですね。
私も10年前に1度行ったきりです。
その時は、初めての四国で。。あまりの田舎に愕然としたのを思い出しました。
あ・・東南アジアの僻地と変わらない。。なんて。。((笑)
でもさすがに10年も経つと変わっているんですね。
国際美術館。。。噂には聞いていましたが、すごいですね。
ここに来れば、いっぺんに鑑賞できるのもすごくいいですね。
私も行ってみたくなりました。
☆brosaさん
徳島市内は都会ですがちょっと車で走ると田舎です。翌日は秘境の奥祖谷まで行ったので多分10年前と変わってないのではないでしょうか。
大塚国際美術館は一見の価値ありです。
馬鹿にしていてごめんなさいと思いました。
コメントを投稿