大昔、10歳の頃、兵庫県三田へ松茸狩りに行きました。
この思い出は強烈です。松茸狩りの後に大量の松茸ごはんが炊いてあったのですから。昔も高級品だったけれど今ほどではなかったのでしょう。
毎年、この季節になると丹波の松茸を食べたくなります。
信州に行ってもなんか違う・・・生きている間にもう一度丹波の松茸を食べたいと思い、すご~~く奮発して有馬温泉の高級料亭旅館欽山を予約しました。しかも「国内産松茸懐石」のコース!
見るからに高級旅館
駐車場は屋内シャッター付き!
お部屋は寝室は別で和室の座卓はテーブルになってました。これは最高だわ。お料理は本当は部屋だしだったのですが、部屋に来られるのは何となく面倒なので個室料亭に変更してもらいました。これが大奮発の国内産松茸懐石のコース! しかし香りがまったく無い😰なんと丹波の松茸ではなく北海道産だった🥶
予約のところに「当プランの松茸の産地は、丹波はもとより岩手から広島まで時期によりさまざまです。天候等により収穫量も変わって参ります。予めご了承ください。」とは書いてあったけれど、普通なら松茸が終わる時期なのでまさか北海道とは・・・
しかし一昨日のニュースで驚いた!丹波篠山産の松茸が初競り・・・エッ、一昨日に初競り😲 今年は連日の猛暑と雨が少ないことから生育が遅れ、例年より2週間ほど遅い初競りとなったそうです。がっかりです。季節ものは難しいです。大外れでした。
朝ご飯も個室料亭です。
美味しいのだけれど、目的の松茸が外れだったので気持ちが乗らないです。しかも車で来たいと言った夫がどこも行かず帰ることばっかり言うので興醒めだわ。
やっぱり関西へ行くには新幹線がタイムロスがなくていいわ。
2 件のコメント:
豪華な旅行ですね。
いったいいくらするんだろう。。と思ったら怖い。(苦笑)
そびえたってる感があります。
見るからに高級旅館という感じですね。
お料理も美味しそうです。
器も素敵。。
けっこう、量があるんですね。
香りがまったくない。。。って松茸がですか・・
それは残念。。
松茸を食べ行ったのに。。がっかりでしたね。
丹波篠山産があるときに、リベンジしに来てください。。っていう事かしら。。
☆brosaさん
一生に一度と思って大奮発したのにがっかりです。今頃、丹波篠山産が豊作と言われても・・・もう行けない😢
私が子供の頃、北海道で松茸が採れるなんて聞いたことなかったわ。
コメントを投稿