石山寺へ梅を見に来たはずが

2018年3月12日月曜日

観光 滋賀

3月9日から一泊で滋賀県に行ってきました。女子旅です・・・おばちゃん旅? 朝は豪雨だったのですが、出発時間にはぴったり雨が止み傘を持たずにいくことができました。
京都駅から10分ほどでJR石山駅、バスでまた10分石山寺に到着。まずはお昼ご飯。
山門のすぐ前にある湖舟さんでご飯にしました。
石山寺のすぐ前を流れる瀬田川の名物、シジミを使ったしじみ飯の定食。ちょこっとついているおかずが全て美味しい! 近江牛と永源寺赤蒟蒻のしぐれ煮・棒だらと里芋のコロッケ・シジミ時雨煮・川えびとお豆さん・丁子麩と胡瓜の酢味噌あえ。薄味で美味しいくお店を出る時に4人ともしじみの時雨煮を買いました。
お腹がいっぱいになったところで重要文化財の東大門から中に入りましょう。あれー梅が咲いてない🤣
2月18日から一か月「梅つくし」のはずだったのだが今年は寒く、開花が遅れているそうです。
穴をくぐると願いがかなうそうですが、雨上がりで滑りそうなので入りませんでした。
日本最古の多宝塔、国宝建築
石山寺の由来となった天然記念物の硅灰石
国宝の本堂
本堂にある源氏の間は紫式部が石山寺を参拝した時にひらめき源氏物語を起筆した場所、意外と狭い部屋でした。私は何もひらめかなかった・・・
本堂から下に見える建物も重要文化財
水仙がとても綺麗
上に登ってくると梅が咲いてました。曇っているのでさえない写真ですが綺麗でした。
写真が傾いているのではなく、山寺なので急勾配のお庭なのです。
鎌倉時代に存在した光堂。東レの寄進によって復興。さすが東レ様。
紫式部はどこかなと思いながら歩いていると後姿が見えてきました。
梅が咲いていれば綺麗だったでしょう・・・
広~いお庭をぶらぶらしながら下に降りてきました。マイナスイオンをたっぷり浴びました。
可愛い大黒様
私は京都の高校の時に遠足で来ているのですが来たことしか覚えていない(-_-;) 若い時はお寺に興味ないものね。
ロイヤルオークホテルに泊まりました。
夕飯は中華のオーダーバイキング! すごい食べた😋 最後のフカヒレラーメンとアイスクリームは私はギブアップ。近江牛も美味しかったです。苦しいほど満足😅