1月31日夕方、暗くなりかけた頃に三つ目の宮殿ホテル、 チョム パレス ホテル (Chomu Palace Hotel)に到着。入口では太鼓をたたき、レイを掛けてくれ、おでこに赤い点をつけてくれました。邪気払いとか祝福の意味があるみたいです。華やかだなぁと思ったら結婚式でした~♪
アメニティが嬉しいことにインドの最高級化粧品ブランドKAMAが置いてありました。KAMAはお高いけど、お土産の候補にしていたので試せて嬉しい😃
KAMA Ayurvedaは化学的な合成物質や人工的な添加物を含まず、天然成分のみで作られています。アーユルヴェーダってエステのことではないのです。世界最古の予防医学なので自然治癒力を高めるもの。アーユルヴェーダの化粧品は他のブランドのものでも全て無添加、無香料、無着色です。
しかし夜中の12時まで音楽がすごかったけど12時ぴったりに終わってくれてホッとしました。出発の日の朝、中庭でマサラチャイを頂きました。生姜をものすごい量、摩り下ろして入れていて美味しかったです。外の街角チャイ屋さん風に使い捨ての素焼きの器でチャイを入れてくれました。紙コップより安いのかも・・・どこのホテルもトイレットペーパーの巻きが日本の三分の一ぐらいしかなくて使いかけかと思ったので😓
お花がいっぱい
こちらでパーティーが行われるようです。この時期は雨が降らないので結婚式が多いそうです。先ずは部屋に行くのですが中庭を通り・・・ステキステキなんて写真を撮り・・・公園のようなお庭を通り抜けて行きました。公園のような中庭にあったトイレ。インドでは女性と男性の顔の絵が描いてあるので分かりやすいです。お部屋は可愛いのですが一番狭かったです。結婚式のお客様で良いお部屋は空いてなかったのではないでしょうか。まだリフォーム途中みたいでシャワーの仕切りがある部屋ない部屋があり、私達のお部屋にはシャワーの仕切りがありませんでした。どのホテルもですがシャワーのお湯がトイレのほうに流れてくることは一度もありませんでした。絶妙な傾斜です。他の部屋にある暖房がなかったので、寒がりの私はパジャマの上に薄いダウンを着て寝ました。友達はパジャマで平気。アメニティが嬉しいことにインドの最高級化粧品ブランドKAMAが置いてありました。KAMAはお高いけど、お土産の候補にしていたので試せて嬉しい😃
KAMA Ayurvedaは化学的な合成物質や人工的な添加物を含まず、天然成分のみで作られています。アーユルヴェーダってエステのことではないのです。世界最古の予防医学なので自然治癒力を高めるもの。アーユルヴェーダの化粧品は他のブランドのものでも全て無添加、無香料、無着色です。
広~いホテルなのでお夕飯のレストランに行くのにみんなで迷子になってしまいました😅
しかし夜中の12時まで音楽がすごかったけど12時ぴったりに終わってくれてホッとしました。出発の日の朝、中庭でマサラチャイを頂きました。生姜をものすごい量、摩り下ろして入れていて美味しかったです。外の街角チャイ屋さん風に使い捨ての素焼きの器でチャイを入れてくれました。紙コップより安いのかも・・・どこのホテルもトイレットペーパーの巻きが日本の三分の一ぐらいしかなくて使いかけかと思ったので😓
次は絢爛豪華なアンベール城です。
2 件のコメント:
インドのホテルって肖像画みたいのが多いんですね。
トイレの絵も誰かの顔?
珍しいですね。
結婚式は豪華ですね。
サリーも素敵ですね。
マサラチャイ。。。美味しそうです。
生姜大好きなわたしとしては飲みたいです。
☆brosaさん
>インドのホテルって肖像画みたいのが多いんですね。
マハラジャの宮殿ホテルに泊まるツアーだったので、代々のマハラジャの肖像画が必ずありました。
デリーのハイアット セントリックのような普通のホテルにはありません。
トイレの絵は空港でもレストランでも顔の絵がほとんどでした。
結婚式はすごかった~豪華なサリーを見ることが出来て本当にluckyでした。
>マサラチャイ。。。美味しそうです。
美味しいんです! 日本で飲むチャイより生姜もマサラも増し増しで体に良さそうです。すっかり気に入ったので日本で買えるか探してみようと思っています。
コメントを投稿