香川 四国

階段を500段スキップして金毘羅参り

 四国旅行の最終日10月24日、良いお天気でした。 江戸時代には「一生に一度は金毘羅参り」と言われていた 金毘羅宮 に行って来ました。金毘羅さんは「海の守り神」なので、多くの船会社が安全祈願のために参拝しています。、若い頃、勤めていた船会社でも毎年役員が参拝して安全祈願を行ってい...

四国 徳島

ホテルかずら橋~地産地消のお食事

 旅館の御飯は多すぎて食べきれないので"お料理少なめプラン"にしました。最近はこの少なめプランがあるところが増えて助かります。 名前が書かれているとおもてなしの心が伝わります。 これで少なめとは思えないです。 地産地消にこだわった「でこまわし」「そば米雑炊」「...

四国 徳島

天空露天風呂があるホテルかずら橋

 今晩の宿はケーブルカーで登る天空露天風呂が面白そうで以前から行ってみたかった 新祖谷温泉ホテルかずら橋 です。ワクワク♪ 歓迎と今日のお客様の名前が書いてありました。半分以上がアルファベットでした~ ちょうどいい感じにピンボケです☺️ リフォームしたばっかりなのかまだ木の香りが...

四国 徳島

鳴門市ドイツ館から奥祖谷のかずら橋まで

 10月23日、ホテルの朝食バイキングで徳島名物のたらいうどんと徳島ラーメンを味見し、9時に徳島グランヴィリオホテルを出発🚗 1,071 mの吉野川橋 吉野川がこんなに大きな川だとは知りませんでした。 日本百名橋、とくしま市民遺産、土木学会選奨土木遺産に選定されています。 最初...